Home
> STAFF-BLOG
STAFF-BLOG
ブランディング ~公清企業様とのお仕事
2020年1月22日
|カテゴリー「
STAFF-BLOG
」
昨年、
株式会社公清企業様の株式会社化記念祝賀会の
お手伝いをさせていただきました。
写真は、
その祝賀会にご参加の皆様にお配りしたお礼品。
開くと、このようになっています。
左側は、記念切手。
右側の「御礼」と書かれた熨斗付きの箱の中身は、
お米です。
オリジナルパッケージで、
1合分のお米(うるち米)が真空パックに
なっているんです。
公清企業様とは、過去、創業60周年記念事業においても、
ロゴマークの作成や社員の皆様の「思い」を言葉にした『公清企業7つの心』の
とりまとめに関わらせていただきました。
公清企業様とエスコムが形にしたモノたち。
詳しくは
こちら
でご紹介していますので、ご覧ください!
LIVE JAPAN
2020年1月21日
|カテゴリー「
STAFF-BLOG
」
ぐるなびさんとお仕事をする機会があり、
『LIVE JAPAN』のお話を伺いました。
『LIVE JAPAN』は、旅行・観光にまつわる情報を
取得できるワンストップサイトです。
その利用者数は右肩上がりで、
あのトリップアドバイザーの次に
使われているそうです、すごい!
私が一番「おっこれは!」と思ったのが、
災害情報が搭載されたという点。
ヨーロッパの人たちにはきっと考えられないほど、
地震があって当たり前の日本。
加えて、近年は毎年のように雨や台風の被害も
あります。
有事の時こそ、情報が必要。というか情報こそ命綱。
異国の地で災害に遭い、
自治体が発信する情報を取りに行く・・なんて、
私だったら到底できそうもありません。
おいしいお店や各地の見どころ、交通機関の
乗換え情報が調べられるサイトで、
災害情報も手に入る。
これ、相当心強いです!
シンボルとカラーの話
2020年1月15日
|カテゴリー「
STAFF-BLOG
」
2020年1月から「新しい社章」を使っています。
(詳しくは、2020.01.14の記事をご覧ください!)
この社章には、オレンジとパープルで彩られたワニが描かれています。
エスコムのシンボルとカラーです。
シンボルであるワニは、
恐竜が絶滅に追い込まれても生き残りました。
その強い生命力のように、私たちも力強く粘り強くあること。
そして、この「ワニ」という響きに、
「和に」と「輪に」というキーワードを埋め込んでいます。
お客様とスタッフ一丸で「和に」を大切に「輪に」なって仕事をすること。
これがエスコムの理念です。
続いて、オレンジとパープルについて。
『オレンジ』は、勇気を与えてくれる色で、
「前向き」「ポジティブ」「行動」を表現しています。
『パープル』は、感性を研ぎ澄ましてインスピレーションを高めてくれる色。
「想像力」をかき立てて感性を磨き、勘を鋭くする意志を表しています。
どんな企業にもあるシンボルとカラーは、
ひも解いて行くといろんな意味や想いに出会えます。
組織の姿勢や目指すところを表現しているんですね。
創業から節目の年にシンボルマークを見直す企業様もいらっしゃいます。
組織の理念や働く皆さんの想いをよりよく表現すること、
これもエスコムがお手伝いできることの1つです!
< 前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
次へ >