長井 伸樹のブログ [伸びる樹木が如く]
- 2019年2月23日
- 「グっとくる.」ブランドで前進します!
- 2019年2月22日
- 製造業のマーケティング/コンサルティング
- 2019年2月20日
- 人材育成セミナー開催
- 2019年2月19日
- コンサルティング業務スタート!
- 2019年2月18日
- ターゲティング戦略
- 2019年1月10日
- SNSマンガ
- 2018年12月9日
- イラスト完成!
2019年2月23日|カテゴリー「マーケティング」
当社はこれから
「グっとくる.」をブランド化して業務を推進して参ります!
現在ブランドロゴを制作中です。
「グっとくる.」ブランドのベースは情熱です。
現在ブランドロゴを制作中です。
「グっとくる.」ブランドのベースは情熱です。
その仕事に情熱を込められる事、その証が「グっとくる.」ブランドです!
そして新しいコーポレートスローガンとして
『グっとくる.コミュニケーションを!』掲げて参ります!
現在アクティブな「グっとくる.」ブランドは、
「グっとくる.SKI Club」です!
当社のメインコンテンツWEBサイト構築サービスも
「グっとくる.WEBサイト」としてリニューアルします!
「グっとくる.保育園」「グっとくる.EC」 など次のアイデアも思案中です!
随時発信して参ります!
宜しくお願いいたします。
2019年2月22日|カテゴリー「コンサルティング」



日本のモノ造り! 大好きになってきました!
今回は埼玉県春日部市の金属プレス加工会社で創業80年を超えるのM社様へ。
会社は大きくありません・・ 何百人も何千人もは働いていません!
ですが、その技術と想い・誇りは素晴らしいです!
特に「絞り」といわれる技術には、他社様に絶体負けない自負をもたれておりました!
とは言え、企業ですから成長し続けなければなりません・・・
今回は埼玉県春日部市の金属プレス加工会社で創業80年を超えるのM社様へ。
会社は大きくありません・・ 何百人も何千人もは働いていません!
ですが、その技術と想い・誇りは素晴らしいです!
特に「絞り」といわれる技術には、他社様に絶体負けない自負をもたれておりました!
とは言え、企業ですから成長し続けなければなりません・・・
どのように、全国と世界の方々に認知して頂き、訪れて頂くか・・・
そういうプル型戦略をイメージしてしっかりとサポートさせて頂きます!
さらには、得意分野に特化した、オリジナル製品の開発にも進んでいくのでは!
さらには、得意分野に特化した、オリジナル製品の開発にも進んでいくのでは!
とても楽しみにです!!
因みに使い込まれたプレス機は50年くらいの耐用だそうです!
Support by fusione with Brndeee
因みに使い込まれたプレス機は50年くらいの耐用だそうです!
Support by fusione with Brndeee
2019年2月20日|カテゴリー「コンサルティング」

写真は倫理法人会で一緒に学ばせて頂いております人材研修講師の山﨑先生です。
この度ご縁で、東京のクライアントの人財研修を当社でコーディネイトさせて頂きました。
1月、2月、3月に合計三回開催の管理職様向け研修です。
お陰様で受講者様からのアンケートにも非常に好意的な感想を頂いております!!
ありがとございました。
山﨑先生は、もの凄く『熱い!』です!
全てのお客様へRecommend!!
当社もいろいろなコンテンツを提供させて頂いておりますが、 すべては当社スローガンに基づいています!
『グっとくる.コミュニケーションを!』
この度ご縁で、東京のクライアントの人財研修を当社でコーディネイトさせて頂きました。
1月、2月、3月に合計三回開催の管理職様向け研修です。
お陰様で受講者様からのアンケートにも非常に好意的な感想を頂いております!!
ありがとございました。
山﨑先生は、もの凄く『熱い!』です!
全てのお客様へRecommend!!
当社もいろいろなコンテンツを提供させて頂いておりますが、 すべては当社スローガンに基づいています!
『グっとくる.コミュニケーションを!』
2019年2月19日|カテゴリー「マーケティング」
当社エスコムの兄弟会社のブランディ.株式会社は、この度東京の企業様とコンサルティング契約を締結します!
正式な契約書面の取り交わしは後日ですが、最初のビジネスMTGは2/26からスタートします!!
当社の新しい試みですが、とてもワクワクします!!
我々の提供するサービスは概ね下記の通りです!!
■契約書の重要部分の抜粋■
=基本業務内容=
〜貴社及び貴社サービス/商品のマーケティング戦略ディレクション。
〜貴社及び貴社サービス/商品のクリエイティブディレクション。
〜貴社及び貴社サービス/商品のWEBディレクション。
〜週1回の出社にて業務推進。
〜上記の実現に必要な各種制作業務(別途実費必要)。
=短期特別プロジェクト(2019年3月1日〜5月31日)=
〜「○○○EXPO」出展に伴うマーケティング業務。
・別紙作成のT0 Do リストに基づく各種製作業務ディレクション。
・EXPOを通じたマーケティング戦略立案と実行サポート。
・KGI達成の為の業務全般の立案・実行サポートと実行。
〜貴社サービス[A]のバージョンアップ業務。
・サービス[A]の改善立案とディレクション。
・サービス[A]のレポート画面の改善立案とディレクション。
以上
このような内容です!
30年間の経験の全てを注ぎ、クライアントのビジネスの飛躍に一助となるべく覚悟をもって取り組みます!
因みに、クライアント様が提供するサービスはとても素晴らしく、世界に羽ばたける実力を持っていいると思います。
正式な契約書面の取り交わしは後日ですが、最初のビジネスMTGは2/26からスタートします!!
当社の新しい試みですが、とてもワクワクします!!
我々の提供するサービスは概ね下記の通りです!!
■契約書の重要部分の抜粋■
=基本業務内容=
〜貴社及び貴社サービス/商品のマーケティング戦略ディレクション。
〜貴社及び貴社サービス/商品のクリエイティブディレクション。
〜貴社及び貴社サービス/商品のWEBディレクション。
〜週1回の出社にて業務推進。
〜上記の実現に必要な各種制作業務(別途実費必要)。
=短期特別プロジェクト(2019年3月1日〜5月31日)=
〜「○○○EXPO」出展に伴うマーケティング業務。
・別紙作成のT0 Do リストに基づく各種製作業務ディレクション。
・EXPOを通じたマーケティング戦略立案と実行サポート。
・KGI達成の為の業務全般の立案・実行サポートと実行。
〜貴社サービス[A]のバージョンアップ業務。
・サービス[A]の改善立案とディレクション。
・サービス[A]のレポート画面の改善立案とディレクション。
以上
このような内容です!
30年間の経験の全てを注ぎ、クライアントのビジネスの飛躍に一助となるべく覚悟をもって取り組みます!
因みに、クライアント様が提供するサービスはとても素晴らしく、世界に羽ばたける実力を持っていいると思います。
2019年2月18日|カテゴリー「マーケティング」
……
……‥ 顧客を知る!
……‥‥…‥…‥……‥‥……‥‥…‥‥…‥‥…
先日のとある勉強会での話です。
あるメーカーさんは、30代女性向けのネット通販で大きな成功をおさめました。
そこで次のステップとして、ターゲット世代を20代と40代へと広げて、新たな販路拡大に乗り出しました。
あるアパレルメーカーは、難しいとされるメンズのネット通販で30代向けの少し「イケイケ系」の衣料を
販売して成功していました。
そこで次のステップとして、自社顧客の顧客分析を進めて「・・や・・・が好き」というペルソナを把握。
なんと、同じ顧客層に現在では中古車(顧客層の望むカスタマイズを施して)の販売をはじめたそうです。
結論から、
前者のメーカーはターゲット拡大戦略は失敗に終わり、
後者のアパレルメーカーのバックエンド戦略は成功したそうです。
なにが違ったのでしょうか?
それはアパレルメーカーが、顧客に聞き、顧客を知り、自分たちの顧客が喜ぶ商品を提供したからです。
一方のメーカーは、全く違う顧客層にアプローチしてしまい、広告コストが激増し採算に乗らなかったようです。
この話を後で聞くと、それなりに当たり前な話しです。
しかし、現実ではそれぞれがそれぞれの戦略の結論に達するまでのプロセスや時間は相当
なものであることに違いありません。
相当量の議論や時間を投資して出された戦略。にもかかわらず、結果は失敗か成功に分かれます。
成功のポイントは、自分たちのビジネスにいかに一貫性を持たせるかに尽きるといいます。
そして業界ニッチNO1を目指そう!!
先日はこんな勉強をさせて頂きました。
ありがとうございました!!
Once you have casinos that accept muchbetter done this, you may generally just have to wait till your deposit comes via the mail.